2021年12月 パン教室
本年最後のお教室です。
最後の教室だというのに雪・・・今年の冬は寒いですね。
本日のメニューは
●湯種ロールパン
●ラズベリーとクリームチーズのパン
湯種を使ってこねるととってももっちりフカフカのパンになります。
ラズベリーとクリームチーズ。相性抜群です👍
本年最後のお教室です。
最後の教室だというのに雪・・・今年の冬は寒いですね。
本日のメニューは
●湯種ロールパン
●ラズベリーとクリームチーズのパン
湯種を使ってこねるととってももっちりフカフカのパンになります。
ラズベリーとクリームチーズ。相性抜群です👍
緊急事態宣言中ですが美浜のパン教室は毎月2回変わらず開催しています。
感染対策必須です!
今月は
・ダッチタイガーブレッド
・クロッカンショコラ
ダッチタイガーブレッドにはキリのクリームチーズを丸ごと1個入れてみました。
クロッカンショコラは3〇5日のパンをちょっと真似してみました(^^;
チョコレートクリームたっぷり、ヴァローナのパールクラッカンもたっぷりのせ過ぎてみました(^v^)
次回は6月27日(日)です。
梅雨入りしましたがなかなか雨が降りませんね。
ジメジメしたこの時季お料理するのもちょっと面倒です。(この時季に限らずかな^^;)
そんな時はパパッと作れるんだけれどいつもとちょっと違ったものを・・・
今月は韓国料理をご紹介しました。
簡単に作れてお腹大満足。
デザートは自信作💪 抹茶のチーズケーキでした。
日曜日のお料理教室のデザートが完成しました。
抹茶のチーズケーキ。ボトムはビスケット。
クリームチーズはキリを使います。
口に入れると抹茶の風味が広がります。
自信作💪💪💪 見た目もいい感じです(*^^)v
美浜パン教室今月2回目です。
本来ならこれくらいの暖かさというものの昨日までが暖かかったので
そのつもりで薄着にしたら寒かったです。失敗(*_*;
本日のメニューは
●大きなロールパン
●抹茶のキューブ
しっとりフワフワのロールパン。1個食べてしまいそうです。
サンドイッチにしてもいいですよー(^^)
やっと明日のメニューが決まりました。
いつものことですが、間際になってからバタバタと試作、レシピ作りと
よくもまあ毎回といった感じです(;´Д`)
大きなロールパンとJHBSの新メニューまっ茶のキューブを作ります。
ご参加お待ちしてます(^^)
早いものでもう4月も後半です。
来週からはGW。
コロナでお出かけは自粛ですね。
今月は春の食材を取り入れた和食のご紹介です。
蕗、筍、新じゃがにグリンピース。そして鯛🐟
デザートにはいちご🍓
お家ですぐに復習できるものばかり。
そして、日々の1品にピッタリです。
あっ、でも見た目地味です(^^;
デザートのいちごミルク寒天
昨日、お友達から「ECHIRE」のマドレーヌとフィナンシェをいただきました。
わーい(^v^)高価なものをありがとう!
こんな時なのでお店がオープンしてもまだ行く機会がなく、気になっていたのでうれしかったです。
早速・・・うん、うん。私的にはフィナンシェの方がバターの風味がよくて好きでした。
ちょっと刺激をうけ私もと腕を振るってみました💪
この焼き立てのカリカリ食感は自分で作らないと味わえない感動です。
あっというまに3月です。二ツ池公園の河津桜が見頃です🌸
三寒四温。暖かかったり寒かったり。
まだまだ温かいものが恋しいですね。
今月は新玉ねぎ・春人参・新じゃが。春のものを使ってクリームシチューをご紹介しました。
デザートはいまが旬のいちごを使ってロールケーキを作りました🍓
まだまだ残暑が厳しいですが朝晩は涼しくなってきました。
最近は突然の雨が多いですね。
9月のお教室の案内です。
パン教室(美浜)
9月13日(日)
9月27日(日)
10時~13時半頃まで
受講料 3,300円
お料理教室(大府)
9月16日(水)
10時~13時頃まで
受講料 3,800円
*ご参加お待ちしております。
*他ご希望の日程にて開催いたします。お問い合わせ下さい。