
日記



2月の美浜教室(お料理)
寒い日が続きます。こんな時はやはりお鍋。体が温まりますね。
今月のメニューは
●豆乳鍋
●白菜の胡麻和え
●柚子大根
●甘酒のムース です。
豆乳は女性に嬉しい効果がいっぱい詰まってます。
最後まで余すところなくシメは雑炊がおススメ。もちろんおうどんでもGood!
冬野菜を沢山入れて体がポカポカ温まります。
お鍋用に買っても余ってしまう白菜を使って胡麻和えも作りました。
お水無しで白菜の水分だけで蒸し焼きにするのですが、これがすごく甘くなるんです。
すりごまとの相性も抜群です!
そしてお家でも簡単に作れちゃう柚子大根。ポリポリとまりません。
デザートは最近話題沸騰の甘酒を使ったムースです。
甘酒ということでデザートだけど何だか体に良さそう?かな?
甘酒のムース
1月のパン教室(その2)
寒いですね。そんな時は寒さを吹き飛ばすメニューを。
●いろいろ蒸しパン
●コンコルド です。
蒸しパンは何を入れてもOK!
今日は、
さつま芋
大納言
コーン&プロセスチーズ
クリームチーズ
の4種類を作りました。甘いのはおやつに、コーンやチーズは朝食にと食べ方色々。
もっちりして美味しです!
寒いときは蒸している時のセイロの蒸気が暖かいです。
もう一つはJHBSのメニューです。
バトンブランジェというチョコをデニッシュ生地に入れるのですが、
このチョコがとっても美味しいんです。
デニッシュ生地は伸ばすのが大変ですが、出来上がりは最高!
デニッシュは自分で作るのに限ります。サクサクで出来立を食べたらやみつきです。
コンコルド 蒸しパン
1月のパン教室(その1)
あけましておめでとうございます。
今年も1年また美味しいお料理、美味しいパン、美味しいお菓子。
皆さんと沢山作っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
新年最初のメニューは
●フルーツたっぷりライ麦ブレッド
●モカマーブルパン です。
フルーツたっぷりライ麦パンはお店で買うとお値段はそこそこするのに
フルーツが・・・少ない( ;∀;) てことありませんか。
だから入れちゃいます。これでもか!!っていうくらい。
一口食べた生徒さんからは「う~ん」この唸り声しか聞こえませんでした。
モカマーブルパンは、ほろ苦コーヒー生地とプレーン生地をマーブルにして型に入れ
焼く前に固く立てたメレンゲを乗せて焼きます。
ほろ苦のパン生地に甘いカリカリのメレンゲがGood!絶妙なバランスです。
フルーツたっぷりライ麦ブレッド モカマーブルパン