2025年3月パン教室のご案内
今月はJHBSの新メニュー2種類です。
●大府教室
日程:3月22日(土)、24日(月)、26日(水)
●美浜教室
日程:3月9日(日)、23日(日)
以下は共通です
お時間:10時~13時
受講料:4950円
メニュー:おまめさん☆キルトパン
※お電話かショートメールにてお申し込みください。
お待ちしております。
今月はJHBSの新メニュー2種類です。
●大府教室
日程:3月22日(土)、24日(月)、26日(水)
●美浜教室
日程:3月9日(日)、23日(日)
以下は共通です
お時間:10時~13時
受講料:4950円
メニュー:おまめさん☆キルトパン
※お電話かショートメールにてお申し込みください。
お待ちしております。
2月の教室のご案内です。
美浜教室
2月9日(日)、23日(日)
●メニュー:豚まん
時間10時~13時頃まで
●持ち物:エプロン・タオル・筆記用具・マスク
持ち帰り用の入れ物(パン2種類8~10個くらいが入る大きさのもの)
●受講料:4,950円(テキスト・材料費込)
●申込先:ショートメールかお電話にてお願いします。
お申込みお待ちしています。
2025年もよろしくお願いします。
1月のメニューはちょっとだけお正月を取り入れ黒豆入りの抹茶シフォン
JHBS新メニューグラハムツインです。
シフォンケーキはお一人で1台21㎝の型で作っていただきます。
黒豆は私が煮たお手製のものです^^
11月第1回目の教室は
りんごパン
レンジでチンしたりんごとカスタードクリームを一緒に巻き込み焼成前にクランブルをたっぷりのせて焼きます。
クランブルのカリカリがアクセントとなりおいしいです。
炒め玉ねぎとベーコンのパン
甘みが出るまでじっくり炒めた玉ねぎとベーコンの相性はバツグン!
パン生地は翌日でもやわらかいふわふわ配合で。
この時期にぜひ作っていただきたいアップルパイを作りました。
パイ生地から手作りの本格的なアップルパイです。
パイを織り込むのに時間は掛かりますが出来上がりは最高に美味しいです☺
中には今が旬の紅玉で作ったコンポットをたっぷり詰め込みました🍎
10月2回目のメニューは
ごまクッペとJHBSの新メニュー ツイストスウィーティーです。
ごまクッペはどんなパンか想像がつくと思いますが「ツイストスウィーティー」???何???
さつま芋の甘煮とレーズンをカスタードクリームで合わせたフィリングを入れたパンです。
シナモンとラム酒をきかせてこの時期にぴったりなパンです。
10月1回目のパン教室はグリエールチーズを生地に入れ込みブラックペッパーをたっぷりきかせた
チーズペッパーロールと
今月はハロウィンなのでかぼちゃをタップリ使った
かぼちゃのチーズケーキでした。
かぼちゃのチーズケーキはお一人1台ずつご自分の分を作っていただきました。
朝晩は肌寒いですが10月だというのにお昼間はまだ半袖で過ごせるくらいの気温。
過ごしやすくていいですが、こんなに暖かくて大丈夫なのかな?と心配になります。
暖かいですがもう10月。
今月は秋の食材を沢山盛り込んだメニューをご紹介しました。
蓮根まんじゅうは見た目よりも簡単に作れます。
こんなお料理が夕飯に出てきたら家族もちょとビックリしてくれるかな!?
●日時:10月6日(日)・22日(火)・23日(水)
●場所:クッキングルームデリス大府教室
●講習料:4,300円(レシピ・材料費込)
●持ち物:エプロン・タオル・筆記用具・マスク・食べられなかった食事を持ち帰る用のタッパー
●メニュー:きのこご飯・蓮根まんじゅう他 秋の食材を使ったお料理をご紹介します。
●お電話もしくはショートメールにてご連絡ください。